「グレートなコーヒーの旅」@広島
- SOH
- 2019年9月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年9月4日
球上に存在するコーヒーショップを巡り歩きながら様々な話をして盛り上がる一連の工程を我々は「グレートなコーヒーの旅」と呼ぶ。


学生時代、我々は東京農業大学のボクシング部で知り合った。
山下は私の2個下の後輩であるが、私がコーヒーショップの良さに気づいたのは山下のおかげであり、ある意味で山下は私の先輩でもある。
私も山下も東京農業大学4年時にはボクシング部の主将を務め、そのような共通点があることも一助となって、卒業後も「グレートなコーヒーの旅」を続けている。

この間は久々に広島で再会、グレートすぎるコーヒーショップを三軒梯子した。


そんなわけで、今日はグレートな後輩山下に教えてもらった広島のコーヒーショップ三軒を紹介する。
三軒とも間違いなくグレートなので、広島に行った際はぜひ探して足を運んでみてくれ。
1.伊都岐珈琲ファクトリー

10kgの半熱風式焙煎機を設置している珈琲豆の焙煎所。焙煎機の中で踊る珈琲豆のリズム感、香りに包まれる。
特徴:ちょっと高めでワイルドな天井が海外っぽくてグレート
所在地:〒739-0588 広島県廿日市市宮島口1丁目11−7(マップはこちら)
2.カフェドヨシユキ

レトロでありながら清潔感がある。カウンター越しでコーヒーをいれるマスター夫婦の素敵な雰囲気は厳かなコーヒーショップに光を発する。
特徴:時間を忘れるくらい居心地が良いところがグレート
WEBサイト:なし(食べログはこちら)
3.カフェモンク

常にバッハが流れている店内とマスターがこだわり抜いていれているコーヒーは繁華街の真っ只中に立地していることを忘れさせる。
特徴:日本では1%未満とされるクリスチャンのマスターがいれる「苦味ゼロの本物のコーヒー」がマジグレート
WEBサイト:不明
以上が本当は秘密にしておきたい広島のグレートなコーヒーショップ三軒だ。
ぜひ、「Try to go」してみてくれ。
それでは。
Thank you for reading.
Journey is the reward. Not the destination. (旅そのものが報酬だ。目的地ではない)。スティーブ・ジョブズ
Comentários