【お家でゲーム】聖書キャラ名わけっこのルール
- SOH
- 2020年4月18日
- 読了時間: 2分
この記事ではお家で盛り上がれる頭脳戦「聖書キャラ名わけっこ」のルールを説明します。
子供から大人まで楽しめるゲームです。
動画はこちら↓(「聖書キャラ名わけっこする奴」)
ルール
※以下は1対1で対戦することを想定したルールです。が、アレンジも可能です。
①ジャンケンして先攻と後攻を決める。
②先攻の人は聖書に登場するキャラクターの名前の前半部分を宣言する。
(例えば、アダムを選んだ場合、前半部分は「ア」または「アダ」となります)
③後攻の人は前半の人が言った言葉に続く聖書のキャラクターを考えて後半部分を宣言する。
(例えば、先攻の人が「ア」だった場合、「ダム」でも良いし、「ブラハム」でも良いし、とにかく、聖書に登場するキャラクターであれば先攻の人の意図に沿わなくてもOKです)
④ ②と③を繰り返す。
PLUS ルール「逆〜」
⑤先攻の人が聖書のキャラクターの名前の後半部分を言うこともできる。
(例えば、アダムの場合、「ダム」または「ム」)
⑥ ⑤のように来た場合、後攻の人は聖書キャラクターの前半部分を宣言した後、「逆〜。」と言う。
(例えば、先攻の人が「ダム」と来た場合、後攻の人は「ア。逆〜。」という)
※聖書によって若干キャラクターの名前が違かったりするので、ゲームをはじめる前にどの聖書でやるかは決めておいたほうが良いですね。
以上が聖書キャラ名わけっこのルールです。
よくイメージできなかったと言う人は、先に貼り付けた動画を見ればわかると思いますのでご覧ください。
それでは。
エンジョイ!
Comments